わらの鍋敷き・丸輪(L)|手しごとのある暮らし maru
										
																															
																				
									 
								 
								
									宮城県の小さな町に伝わる生活道具を、おしゃれなキッチンツールとしてリデザインした「わらの鍋敷き」。
北欧風の落ち着いた雰囲気と、絵になる佇まいが人気です。
手しごとならではぬくもりを、暮らしの中でお楽しみください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ -・-・-
●小さな町に伝わるものづくり
宮城県の最南端に位置する丸森町。
深い山々に抱かれた緑豊かな里には、清流・阿武隈川がゆったりと流れ、町内全域にのどかな田園風景が広がっています。
農業の閑散期となる冬には、山や田んぼから採取した自然素材を使ってかごや草履などの生活道具を作り、お正月にはわらで編んだしめ縄を飾って家族で新たな年の訪れを祝う。
ひと昔前は当たり前だった日本の里山の風景が、今も大切に受け継がれています。
●暮らしに手しごとのぬくもりを
丸森町の作り手が一点一点丁寧に編み上げる「わらの鍋敷き」は、ふっくら丸く、どこかあたたかみのある佇まい。
普段は壁にかけておしゃれなインテリアとして飾りながら収納し、やかんやお鍋などお手持ちの生活道具と一緒にテーブルへ。
自然素材でできているので、時間と共に味わい深い茶褐色へと変化していきます。
焦げ目が付くこともありますが、それもまた愛着が湧いてかわいいです。
手しごとならではぬくもりを、暮らしの中でお楽しみください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ -・-・-
わらの鍋敷き・丸輪(M)
■サイズ
  直径24cm、厚み3cm
■素材
 サンカクイ
■ご購入の前に
・天然のわらで作られていますので、折れやささくれが見られる場合がございますが、天然素材の風合いとしてお楽しみください。
・水に濡れた場合、カビが生えないようにできるだけ水を切ってふき取り、風通しの良い場所で陰干しをお願いします。
・ひとつひとつ手作りのため、サイズや形には個体差があり、表示のサイズは目安となります。
・天然素材を使用しているため、色・ゆがみ・風合いなどが異なります。
・高温多湿を避けてご使用ください。カビの原因となりますので、保管は風通しの良いところでお願いいたします。
・ささくれやトゲ、節、ムラ、黒点や斑点などが見られることがあります。不良品ではありませんのでご理解ください。
・虫について:素材の内部に潜んでいる場合は発見が困難で、時々発生することがあります。万全を期しておりますが、自然素材の風合いを大切にしていることから、確実に防ぐことが難しい状況です。(粉状のものが周囲に落ちていたら虫に食べられたサインです。)万一、商品に虫が発生した場合には、熱湯(60℃以上)を該当部分にかけて熱処理し、しっかりと乾かせば、通常通りお使いいただけます。
※PAY IDへの登録を希望されない方は、決済画面の末尾にあるチェックボックスを外して次のページにお進み下さい。
								
								
																		  
									  
																	
								
								
									              
  ※こちらの価格には消費税が含まれています。
         ※別途送料がかかります。送料を確認する  
    送料・配送方法について
       この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。   
   -  荷造り送料(60サイズ)    -      
-  東北 
-   関東 茨城県,   栃木県,   群馬県,   埼玉県,   千葉県,   東京都,   神奈川県,   山梨県
 
-      
-      
-      
-   近畿 滋賀県,   京都府,   大阪府,   兵庫県,   奈良県,   和歌山県
 
-   中国 鳥取県,   島根県,   岡山県,   広島県,   山口県
 
-      
-   九州 福岡県,   佐賀県,   長崎県,   熊本県,   大分県,   宮崎県,   鹿児島県
 
-